香りを正しく脳に伝えるのは天然香料のみ。
皆様、こんにちは!まだまだ寒い日が続きますね。手足の冷え対策は十分していますか?東洋医学では冬は"陰"の季節といい、エネルギー消耗を抑え、春に向けて蓄える時期と言われております。温かい服装をし、体に良い食事をいっぱい摂って、春に備えましょう!
ただ、食べ過ぎは注意ですね。。
さて、前回は何故Aromastickにはエッセンシャルオイル(精油)が100%使われているかという箇所でお話しは終わりましたね。
香りを伝える嗅覚は、天然香料のみ正しく脳へ信号を与えます。合成香料ではダメ。。
合成香料については、次回お話させて頂きますね。
Aromastickの6種類は、それぞれの種類の名前に合わせてエッセンシャルオイルを調合し、天然の香りが嗅覚を刺激し、脳へと信号を送ります。
FOCUS(フォーカス) 仕事、勉強、スポーツなど集中したいとき
ENERGY (エナジー) 元気が欲しいとき、スポーツのとき、積極的になりたいとき
REFRESH (リフレッシュ) リフレッシュしたいとき
RELAX (リラックス) 忙しい毎日でホッと一息入れたいとき、安眠したいとき
BALANCE (バランス) 心と体のバランスを整えたいとき、ストレス気味なとき
CALM (カーム) 落ち着きたいとき、不安気味なとき、疲れ気味なとき
気持ちにあったAromastickを香ることで、いつでも、どこでも、なりたい気分になれて、100%オーガニックの自然な香りを楽しむことが出来ます!
天然香料、合成香料についての記事がありました。

https://organicnotebook.com/kouka/kaori/
#aromastickjp #アロマスティック #アロマディフューザー #エッセンシャルオイル #オーガニック #日本初上陸 #アロマ #気分転換 #天然香料